日本酒の主原料である麹造りの際に、雑菌の侵入を防ぐため、オゾンクラスター1400を使って麹室(こうじむろ)内の除菌を行っております。
店舗名 |
諏訪御湖鶴酒造場 |
---|---|
住所 |
〒393-0061 長野県諏訪郡下諏訪町御田町下3205−17 |
創業 |
大正元年 |
杜氏 |
竹内 重彦 |
ホームページ |
|
[ インタビュー実施 : 2019 年 2 月 ] |
諏訪御湖鶴酒造場は、長野県下諏訪町唯一の酒蔵で、大正元年より酒造りを営んでおります。
2017年4月に前経営会社が事業停止。
その翌年2018年より、新しい経営体制・ビジョン・人員により事業を再開。
その年の年末には、最初の日本酒を発売することが出来ました。
『心ときめく酒』をコンセプトに、下諏訪を代表とする酒蔵であるだけでなく、日本全国、そして世界に愛される『世界品質の御湖鶴』を目指してまいります。
日本酒を造る上で最も大切な作業の一つに『麹(こうじ)づくり』があります。
麹づくりとは、蒸したお米に麹菌の胞子を振りかけよく混ぜ、丸2日かけて完成させます。
麹を造る過程で、雑菌が付着してしまうと、搾った後のお酒に好ましくない4VGと呼ばれる異臭の発生要因となり、酒質の低下を招きます。
(4VG=4-ビニルグアイヤコール)。
よって、麹を造る場所である『麹室(こうじむろ)』は、常に雑菌の無い衛生的な環境にしなければなりません。
かつては、麹室の雑菌を取り除くために、ホルマリン(ホルムアルデヒドの水溶液)を用い燻蒸除菌することが主流でした。
しかし、ホルムアルデヒドは現在、シックハウス症候群の発生原因となっており、劇物指定されているため、労働環境的な観点からも使用することができません。
今後、高品質な日本酒を製造するためには、衛生面での対策については妥協のないものにしたいと考えており、そのための施策について情報収集を行っていたところ、先進的な酒造りをされている酒蔵さんからオゾン発生器を使用しての効果的な除菌を紹介いただきました。
導入に向けて、機器の選定、調査を行いましたが、どれも概ね40~50万円以上する機械ばかりで、躊躇していたところ、オゾンマート社の製品を見つけ、性能・能力の高さはもちろん、価格面でも約半額でしたので、導入を即決いたしました。
酒造りのシーズンは、秋から春にかけてのおおよそ6~7か月間です。
この期間に、順番に新酒を仕込んでいきますが、麹室に常時麹があるわけではなく、作業と作業の合間に、1日、2日麹室が空くことがあります。
オゾンクラスター1400は、この『麹室に何もない日』を利用して麹室を除菌するために稼働させています。
タイマーは初期設定の『30分稼働後、180分休憩、再び30分稼働を繰り返す』で使用しており、翌朝、次の作業のまで稼働させっぱなしにしております。
オゾンは、『一般的な雑菌を除菌』するだけでなく、『前の麹造りで使った麹菌が、次の麹造りで混入しないための除菌』という意味合いもあります。
簡単に言うと、『空間のリセットする』ための取り組みです。
ちなみに、麹室の中に麹がある時にはオゾン発生器は使用しません。
もし使ってしまうと、麹菌自体が除菌され、麹の品質に影響が出てしまうためです。
なお、酒造が終わった5月頃から、9月頃までは麹室を使用することは有りませんが、再度仕込み開始前の大掃除の際の、仕上げとしてオゾンクラスター1400を稼働させています。
2018年末から新酒を販売しておりますが、お陰様で好評で、品質管理上問題は発生しておりません。
オゾンクラスター1400による、麹室の除菌効果もあったのだと思っております。
世界品質を目指す上で、有害な薬剤や防かび剤を使用せずに、麹室の除菌をできたことに品質、衛生管理及び労働環境改善の面からも大変満足しております。
オゾンクラスター1400は、時間が空いた時にすぐ除菌が出来るといった手軽さ、そして他社製品に比べてコンパクトな所がとても良いですね。
今後、他の酒蔵の仲間にも紹介したいと思います。
現在、オゾンクラスター1400は麹室の除菌用としてのみ使用していますが、今後は工場内、様々な空間の除菌にも活用したいと考えております。
オゾンマートが販売するオゾン発生器の中で、最も強力なオゾン発生器が「オゾンクラスター1400」です。
1時間あたりのオゾン発生量が1,400mgというパワフルさに加えて、大口径ファンで4250L/minという風量で、発生させたオゾンを部屋の隅々まで送って徹底的に脱臭・除菌を行います。
酒蔵や食品工場など、高い衛生管理やHACCP対策が求められる環境での利用に、最も適したオゾン発生器です。
製品寿命は10,000時間に設定されているため、仮に平日に毎日6時間稼働させた場合でも、6年間利用することができます。
多くの場合、稼働時間がもっと短いため、より長い期間の利用が期待できます。
他社のオゾン発生器と異なり、オゾンクラスター1400はメンテナンスは一切不要です。
内部のメンテナンスを一切行わずに、オゾンの出力量を高く維持できる構造のため、メンテナンスによる手間や追加費用、そして返送している間にオゾン発生器が利用できなくなることもありません。
自動車のシガーソケットからの電源供給も可能ですので、何メートルにもなる延長の電源コンセントを接続する必要もありません。
車内を手軽かつ短時間で徹底的に脱臭するのに最も適した製品です。
さらに、オゾンクラスターは気体のオゾンに加えて、オゾン水の生成も可能です。
高濃度のオゾン水を短時間で生成し、除菌などの用途でご利用いただけます。
オゾンクラスター1400は、品質にこだわり抜き、日本国内で製造しています。
強力かつ短時間の脱臭・除菌に、オゾンクラスター1400をぜひご活用ください。
白船荘旅館さま
以前は香水の残り香がなかなかとれずに困ったことがありましたが、こちらのオゾンクラスター1400は驚くほどさっぱりと臭いをとってくれます。押し入れやクローゼット、さらにバスルームなども扉を開け放ってからオゾンクラスターをオンにすると ... 続きを読む»
ビジネスホテルやかたさま
当館は客室数が30室と少なく、禁煙室を設定する事が厳しい状態でした。その為今までは、フィルター式の空気清浄機や消臭剤・消臭スプレーで対応してまいりました。しかしどうしてもタバコ臭を消すことができず苦慮しておりました。 ... 続きを読む»
明神石油(株)さま
当社のレンタカーは、魚釣りに利用される方、ペットと同乗する方、体臭のキツい方など様々で、色々な臭いが残っている場合があります。今までは様々な消臭剤を使用していましたが、根本的な解決には至らなかったため ... 続きを読む»
使い方がわからない・このニオイをオゾンで消せるだろうか・安全性が心配 etc
オゾンマートの経験豊かなスタッフがオゾン発生器に関するお客さまの疑問・不安にお答え致します。
どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください
050-3734-6170
受付時間 9:00 - 18:00 [土・日・祝日除く]
使用環境 | 無人環境 |
---|---|
消臭対象 | 強いニオイ |
生成量 | 1400mg / hr |
価格 | 248,000円 (税別) |
オゾンマート史上最強製品登場 |
使用環境 | 無人環境 |
---|---|
消臭対象 | 強いニオイ |
オゾン生成量 | 300mg / hr |
価格 | 49,800円 (税別) |
信頼と実績のベストセラー商品 |
使用環境 | 有人環境 |
---|---|
消臭対象 | 強いニオイ |
生成量 | 100mg / hr |
価格 | 135,000円 (税別) |
安全に使える常時運転オゾン発生器 |
オゾン水濃度 | 3ppm - 5ppm |
---|---|
生成方式 | 電気分解方式 |
生成能力 | 1 - 10リットル |
価格 | 34,800円 |
手のひらサイズのオゾン水生成器 |