COVID19(新型コロナウイルス)の発生や予防、またその他、インフルエンザ、ノロウイルスなどの感染予防にオゾン消毒は有効です。
また部屋に溜まった臭い物質を分解することで、染み付いた臭いを除去します。
オゾンの持つ強い酸化力により、ニオイ物質の分解、ウイルス・細菌などの微生物の不活化がなされます。
オゾンの持つ分解力は他の類似する消毒液などよりも遥かに強く、幅広い物質、微生物を分解することができます。
特に注目されているのか「溶菌」という作用です。
オゾンの強い酸化反応により、菌やウイルスの皮膜が破壊されることで、なかの組織が露出して根本から不活化を行います。
新型コロナウイルス(COVID19)の不活化も行っています。
施設内で感染者が発生した場合、また予防的にオゾン消毒を行いたい場合など、お気軽にご依頼承ります。
徹底した消毒除染を行います。
新型コロナウイルス(COVID19)に有効なオゾン濃度を計算推定して、科学エビデンスに沿って微生物消毒を行います。
インフルエンザ、ノロウイルス、真菌類(水虫、タムシ)など、様々な感染微生物が存在します。
それらのオゾンによる不活化を行います。
オゾンにより徹底的に不活化することで、感染が発生しにくい環境を作ります。
特に、高濃度オゾンガスだけではなく、オゾン水を組み合わせた消毒を行うことで有効なウイルス・菌の不活化が可能です。
ホテルのタバコの臭い、介護施設の屎尿臭など、長年しみついた臭いを原因物質からオゾンで分解します。
臭いをごまかすのではなく根本から分解除去します。
オゾン脱臭に向いている施設としては、ホテル、介護施設、医療機関、食品工場などがあげられます。
適切なオゾン濃度で消毒が行えるように、空間の「部屋面積」×「天井の高さ」を基準として専用ソフトウェアでオゾン濃度の推定計算を行います。
その計算で導かれたオゾン濃度に至るように、オゾン燻蒸時間を設定します。
1m2あたり1,000円 (40m2以上から受付ます)
※ 関西圏外の方は別途交通費(10,000円)をいただいています。ご了承ください。
お気軽にお問い合わせください。
オゾンマートではなく、下記電話番号からミナカタ消毒株式会社へのお問い合わせをお願いできれば幸いです。