オースリークリア3でコロナウイルス感染対策
Restauracja Japońska KINGYO 様
オースリークリア3は、小さくて軽く持ち運びをしやすいのですが、パワーがあり私たちの店舗を十分にケアしてくれる能力があると感じます。
使用した製品
オゾン発生器 オースリークリア3
住所
Bolesława Chrobrego 5, 10-033 Olsztyn, Poland
Webサイト
公式サイト:https://www.kingyo.pl/
公式Instagram:https://www.instagram.com/kingyoolsztyn/
公式Facebook:https://www.facebook.com/kingyoolsztyn/
[ インタビュー実施 : 2021 年 1 月 ]
Restauracja Japońska KINGYO(日本料理店 金魚)について
KINGYOは、ポーランド北東部に位置するオルシュティンという街の旧市街にある、文化財指定建造物を利用した、日本人料理人が常駐する日本料理店です。
私達は日本料理の美味しさ、また、日本料理を通して日本の素晴らしさをポーランドのより多くの方々に届けるため日々活動しています。
オルシュティンという街について
オルシュティンはポーランドの首都ワルシャワから北東に約220kmの場所に位置する人口約18万人の街です。
近辺には多くの湖があり、夏の避暑地として、また別荘地として、国内外から多くの観光客が訪れます。
オースリークリア3を導入した理由
ポーランドは、日本で新型コロナウイルスの感染が広がり始めた後に、少し遅れて感染が広がり始めました。
そのときに日本や近隣国の対応状況を見て、KINGYOも安全対策が必要な状況になるということを予測し、どのようなことができるか考え始めました。
アルコール消毒や、座席間の間仕切り、マスク着用の徹底など基本的なことを行いながら情報を集めていく中で、オゾン発生器のことを知り、オースリークリア3の存在を知りました。
そして店で働く従業員とご利用頂く全てのお客様の安全対策のためになると考え、導入を決定し、日本から輸入しました。
金魚での使用方法
現在、店内では勤務時間中に1時間毎に5分の稼働を繰り返し、終日使用しています。
毎日の閉店後には、帰宅前に機械を作動させ、1時間の連続運転を1回行い、次の日のための除菌をしています。
また、私たちは配達業務を行なっているため、デリバリーカーも毎朝営業前に5分の稼働で除菌を行っています。
配達員は、配達前と配達後にオゾンスチームを全身に吹きかけ、さらなる除菌を行っています。
導入後の効果実感
導入してからまず飲食店特有の匂いが改善されたと思います。
オースリークリア3は、小さくて軽く持ち運びをしやすいのですが、パワーがあり私たちの店舗を十分にケアしてくれる能力があると感じます。
店内の隅々までその効果は届いており、オゾンの作用である、強力な酸化力で匂いを分解し細菌やウイルスを死滅させるということが、店内に行き届いていると実感できています。
普段のアルコールによる拭き取りでは掃除しづらい場所も殺菌ができるので、店で働いている従業員も安心して働くことができ、重宝しています。
またデザイン面でも、ポーランド人の従業員からは、可愛くて操作もシンプルで使いやすいと評判がいいです。
これからについて
2021年1月現在、ポーランドでは基本的に飲食店店内での飲食営業は禁止されていますが、従業員が安全にそして安心して働ける環境をつくることを続けていきます。
そして店内営業の開始後もお客様に安心して店に来ていただけるよう、今後起こりうるさまざまな状況を予測しそれぞれに対応していきながら、オースリークリア3の活用を継続し、日々感染対策を徹底していこうと思います。
使用したオゾン発生装置について
製品一覧を見る ▶
製品の詳細
初代オースリークリアの登場が2008年、後継のオースリークリア2が2015年、フルモデルチェンジしたオースリークリア3は2019年の9月にリリースされました。
販売開始以来大人気を誇る機種であるためユーザー層は厚く、ホテルや旅館等の宿泊関連事業者様、自動車、飲食、不動産、介護、保育、学校等、様々な事業者様の他、ご家庭でのご利用も多いです。
50㎡、2.5m程度の高さの部屋であれば、1時間で1ppm前後のオゾン濃度にすることができるため、脱臭にもウイルス対策にも十分な効果を得られます。