オゾン発生器 オゾンクラスター1400

¥275,000
/
税込み価格

オゾンクラスター1400 製品情報

OZONE CLUSTER 1400

オゾンクラスター導入事例:如水庵 様

オゾンクラスター導入事例:GENKI鍼灸整骨院 様

Amazonアカウントお持ちなら、面倒な情報入力不要、簡単・安全に配送先情報やクレジットカード情報を利用して、最短2クリックでお買い物できます。もちろんAmazonアカウントに登録された配送先情報とクレジットカード情報は安全に保管されていますので、クレジット情報が購入サイトに渡ることはありません。

アパホテル(宇都宮駅前店)について

当ホテルは、2014年12月にアパホテル (宇都宮駅前) として、栃木県の県庁所在地である宇都宮市にオープンしました。 宇都宮駅東口から徒歩3分というアクセスの良さ、合計5室の会議室と宴会場を備える利便性、そして近隣の清原工業団地や芳賀工業団地への玄関として、多くのビジネスマンの方々に利用頂いております。 最近では、中国や台湾といった外国人の宿泊客が増加しており、日光への観光アクセスとしての利用も増えております。ホテルマンとしては、お客様が求めている以上の案内や情報提供を差し上げて、「ありがとう」という言葉を頂けるのがとても嬉しいですね。

オゾン発生器の導入前に困っていたこと

当ホテルは、全客室のうち、喫煙室が3割、禁煙室が7割という配分となっています。 客室の臭いについてですが、最も多い臭いが喫煙室のたばこ臭で、次いで長期滞在後のお部屋の臭い、また外国人のお客様が増加するに伴い香水の臭いも増えてきました。 以前は、オゾン発生器を利用せずに消臭を行っていました。具体的には、窓を開けての換気に加えて、市販の消臭スプレーを利用していました。 消臭スプレーには以下の問題がありました。

消臭スプレーを噴霧して、臭いが消えたと思っても、数分後には再び臭気がすることがよくあります。 この場合は、消臭スプレーを噴霧した数分後に再び客室に行き、臭いがするかどうかをチェック。 臭うようだったら、再び消臭スプレーを噴霧することを繰り返す必要がありました。 ひどい時には、一つの部屋の消臭にスタッフが付きっ切りになることすらありました。

消臭スプレーの噴霧は、短い場合でも数分はかかります。 そして、臭いが取れない場合は再び噴霧が必要なので、また数分取られてしまいます。 ベッドメイクのスタッフは多くの部屋を短時間で効率的に清掃する必要があるため、消臭に別途時間をかけねばならない状態は問題だと感じていました。

客室のじゅうたん、カーテン、壁紙にスプレーを丁寧に噴霧すると、それだけでスプレー容器の中身が半分になってしまうほど、大量にスプレーを噴霧しなければなりませんでした。

オゾンクラスター1400の導入理由と使用手段

室内の脱臭に困っていたところ、オゾン発生器による客室の脱臭について知り、オゾン発生器を導入しました。 当初は客室での利用のみを考えていたのですが、現在では客室に加えて、お客様向けの会議室・宴会場と、ホテルスタッフ向けの休憩室でも利用しています。

客室は、特に臭いが強い部屋をオゾンで脱臭しています。 具体的には以下の手順となります。

当ホテルは、宴会場1室と会議室5室を備えていますが、特に臭いが強い場合や、「夜まで利用した会議室や宴会場を、翌朝すぐに使用される」といった、短時間で脱臭が必要となる場合があります。 特に宴会場だと、そこで食事をされるため食べ物やお酒の臭いがすることがあります。 こうした場合に、オゾンクラスター1400による脱臭を行っています。 例えば、夜に会議室利用が終わった後に、フロントスタッフがオゾンクラスター1400を持参して、30分稼働。そして、翌日にまだ臭いが残っている場合には再び30分稼働させるといった具合です。 遅い時間まで利用されていた会議室や宴会場であっても、オゾンでしっかり脱臭できているため、翌朝から利用されるお客様から臭いに関する苦情を頂いたことはありません。

当ホテルで勤務するスタッフが食事をとったり、仮眠をするための休憩室があります。 スタッフが休憩室にいないタイミングで、オゾンクラスター1400を稼働させて脱臭を行っています。 例えば、30分稼働させ、その後少しインターバルを取ってから、再び30分稼働といった具合です。 使用する頻度は、週に1度程度です。

オゾンクラスター1400の導入後の効果

オゾン脱臭による効果ですが、以下の2点が特に大きいと感じております

オゾン発生器導入以前は、宿泊のお客様から臭いに関する苦情を頂くことがありました。 例えば、「禁煙室が満室なので、喫煙室に宿泊された場合」などです。 しかし、導入後は同じような場合でも臭いに関する苦情はほぼなくなりました。 特に、体臭や香水といった、これまで取りにくかった臭いに対して効果が高いと感じています。

以前は、強い臭いがする部屋があると、フロントスタッフが何度も消臭スプレーを噴霧し、再び確認し、まだ臭いが残っているようだと再び噴霧しなければなりませんでした。 オゾンクラスター1400は、スイッチを入れてから時間になるまでは部屋にそのまま置いておけますので、稼働中は別な作業を行うことができます。客室にスプレーを噴霧する作業が一切不要となったため、スタッフの作業効率がアップしたと感じております。

また、オゾンクラスター1400は軽量であるため、女性のフロントスタッフでも簡単に持ち運びできる重量なので、スタッフからも好評です。説明書を読めば何の問題もなくすぐに使えますし、一部スタッフからは「説明書を読まなくても簡単に使えた」という報告も受けております。 当ホテルでは、オゾンマートの別なオゾン発生器、オゾンメイドも併用しています。

オゾンクラスター1400は、オゾンメイドと比べてタイマー機能が充実しているのがよいですね。 スタッフ向け休憩室の脱臭の際に行っている、「30分稼働 → インターバル → 再び30分稼働」という使い方ができるのが助かります。 また、オゾンクラスター1400だと、30分を超えて稼働させることもできるため、こちらも便利だと感じています。

Amazonアカウントお持ちなら、面倒な情報入力不要、簡単・安全に配送先情報やクレジットカード情報を利用して、最短2クリックでお買い物できます。もちろんAmazonアカウントに登録された配送先情報とクレジットカード情報は安全に保管されていますので、クレジット情報が購入サイトに渡ることはありません。

Amazonアカウントお持ちなら、面倒な情報入力不要、簡単・安全に配送先情報やクレジットカード情報を利用して、最短2クリックでお買い物できます。もちろんAmazonアカウントに登録された配送先情報とクレジットカード情報は安全に保管されていますので、クレジット情報が購入サイトに渡ることはありません。

医療施設

購入前にはそれほど気づかなかった 「導入したことによる安心感」というメリット 

若山眼科様さま

スタッフや患者の方から、安心感があると言われています。 弊院はフロアが複数あるのですが、以前より購入していたオゾン発生器を含めて3台ほどもっていますので、患者の方のこられる診療エリアとスタッフのオフィスエリアの両方ともオゾン発生器で夜間にオゾンガスでの燻蒸をしています。

また、5月中旬にオゾンガスによって、新型コロナウィルスが不活性化されると奈良県立医科大学さんの研究結果が発表され、安心感が非常に上がりました。 原理的には効果があると信じて、スタッフにアナウンスして参りましたが、客観的な研究結果は非常にありがたかったですね。

スポーツ・ヘルスケア事業

オゾンによる新型コロナウイルスの無害化が実証 されたという情報を受け、オゾンクラスター 1400を導入しました。

いわきFCさま

先般、所属選手の中で新型コロナウイルス陽性者が出てしまいました。クラブとしてこれまでも十分なコロナ対策を行って活動してきたつもりでしたが、より徹底したコロナ対策が必要と考え情報収集をしていた中で、オゾンによる新型コロナウイルスの無害化が実証されたという情報を受け、オゾンクラスター1400を導入しました。

オゾンは気体ですので、目に見えて効果が出ているかはわかりにくいですが、手の届かない場所も除菌ができ、大変助かっています。プロサッカークラブとして、選手のコンディションには特に気をつけなければなりませんが、オゾンは換気などをしっかりと行えば選手のコンディション面にも何の影響もないので、安心して利用しております。

オゾンクラスター1400は、原料を酸素だけにすると非常に濃度の高いオゾンを生成することができます。 オゾンは、酸素と酸素が結合した結果、生成されます。

周囲の空気を原料としてオゾンを生成すると、オゾンの原料となる空気中の酸素量は20%程度ですので、生成されるオゾンは薄くなります。 そこで、原料になる気体を酸素だけにすることで、高濃度のオゾンを生成できるわけです。

実際に弊社で実験を行っているので、結果をご覧ください。 酸素を少しずつ流してオゾンを生成させると、オゾン生成部をゆっくりと通過し、着実にオゾンに変わるため、オゾン濃度は高くなります。
逆に、勢い良く酸素を流すと、オゾン生成部を高速で通過し、オゾンに変わらないまま放出される酸素も出てくるため、オゾン濃度は低くなります。

しかしながら、結果的には大量の酸素を供給した方が、時間あたりのオゾン量は多くなります。

酸素を原料としたオゾン生成量を、理論値のみしか掲載せずに販売している事業者もいますが、実測すると理論値通りにはなりません。 オゾンマートではすべてのオゾン発生器に実測時のテストレポートをつけて、エビデンスベースでの仕様をお伝えしております。

オゾンクラスター1400には「エアレーションストーン」が付属しています。このエアレーションストーンをチューブの先端に取り付け、水の中に入れると、オゾン水を生成することが出来ます。 生成できるオゾン水の濃度は最大で1ppm前後となります。 高濃度のオゾン水が必要な場合は、オゾンバスターシリーズをご検討ください。

エアレーションでオゾン水を生成する場合は、どんなに強力なオゾン発生器を使っても1ppm程度までしか濃度は上がりません。ところが3ppm・5ppm等、高い数値を記載しているオゾン発生器も確認しています。 正直なところ「エアレーションでそこまで高濃度になるはずがない」と私どもは思っております。

あまりに高い数値は、虚偽の可能性もあります。そのような製品には、必ずテストレポートを確認したい旨を伝え、レポートを見てからご検討ください

オゾンクラスター1400は、電源プラグだけでなく、シガーソケットから電源をとることができます。 電源を探しに行ったり、電源の近くまで車を移動させたりする必要はありません。 車の中で1~2分オゾンを生成するだけで一気にオゾンが充満し、あとは放っておくだけでオゾンと臭気が反応して、嫌なニオイがキレイに取れます。

ガーソケット 12V専用
※ 24V車のシガーソケットには接続しないでください。故障・発火事故の原因となります。

Amazonアカウントお持ちなら、面倒な情報入力不要、簡単・安全に配送先情報やクレジットカード情報を利用して、最短2クリックでお買い物できます。もちろんAmazonアカウントに登録された配送先情報とクレジットカード情報は安全に保管されていますので、クレジット情報が購入サイトに渡ることはありません。

Amazonアカウントお持ちなら、面倒な情報入力不要、簡単・安全に配送先情報やクレジットカード情報を利用して、最短2クリックでお買い物できます。もちろんAmazonアカウントに登録された配送先情報とクレジットカード情報は安全に保管されていますので、クレジット情報が購入サイトに渡ることはありません。

オゾンクラスター1400に、オゾン分解機能はありますか?

ありません。意味が無いからです。 オゾンを放出させ、オゾンと臭気の反応を待たず、オゾンを分解すると、肝心の脱臭ができません。 それに、オゾンは換気すればすぐに分解され、酸素に戻ります。 無駄な機能をつけるために商品をコストアップさせるのは、販売する側には良いかもしれませんが、購入する側には何のメリットもありません。 また、オゾンの分解機能を謳う殆どの商品は、活性炭を機内に配置し、そこにオゾンを通して分解する仕組みであり、時間経過とともに効果はなくなります。 メンテナンス名目でサプライヤが活性炭を交換し、エンドユーザーにチャージするという無駄な仕組みです。 無駄なコストを掛けず、換気しましょう。それで十分です。

室内の電気製品等へのダメージは大丈夫でしょうか?

問題ありません。 オゾンによる脱臭をこれまで数多くのホテル等で使用しておりますが、問題になったことはありません。 オゾンはホテルや旅館の客室だけではなく、自動車の脱臭・除菌にもよく使われています。 自動車の狭い空間でオゾンを使っても、電気系統に問題が生じたことはありません。 逆に問題が起こるレベルにするためには、高濃度のオゾンを1点に集中させて、数週間~数ヶ月放出する必要があります。 オゾンで金属を摩耗させるのは、容易ではありません。

危険なオゾン濃度のレベルを、どのように判断すればいいでしょうか?

オゾン濃度を計測するためには、専用の実験機材が必要になりますが、そのような機材がない場合がほとんどです。 実際には、オゾン濃度計ではなくオゾン臭で判断します。 オゾンは独特のニオイがあります。このニオイを感じるようであれば、高濃度です。 短時間なら吸い込んでも特に問題はありませんが、長時間吸い続けるとノドが痛くなったり、頭が痛くなります。 狭い場所であれ、広い場所であれ、オゾン臭があれば濃度が高いとご判断ください。 オゾンマートの業務用オゾン発生器は、オゾン生成能力が高いため、有人環境での使用はできません。

オゾンクラスター1400は、同スペックの他社商品と比べて安いですが、 大丈夫でしょうか?

これまで、業務用のオゾン発生器は、メーカーが代理店に卸し、代理店が営業マンを雇い、営業マンがお客さんのところへ行って説得して売る、という仕組でした。 もっともコストがかかるのは、営業マンでしょう。 メーカーは営業マンを雇って代理店を開拓し、代理店は営業マンを雇ってお客さんを開拓します。 営業マンの人件費や、営業マンが自動車や鉄道や飛行機に乗る営業費用はすべて商品の価格に反映されます。 だから、これまでの業務用オゾン発生器は高額だったのです。 オゾンマートは日本で初めてのオゾン発生器専門のインターネット通販サイトです。 オゾンマートには、代理店も営業マンもいません。 ですので、オゾンマートの価格は、卸価格と同一であると言えます。 メーカーから直接あなたの手元に、卸価格で届けているのです。

支払は前受のみということですが、調整できますか?

基本的に商品代金はすべて前受で頂いておりますが、社内の決済規定等もあるかと思います。可能な限りご要望に合わせますので、お問い合わせください。 官公庁、公共機関、大学等の学校法人のお客様につきましては、初回取引より売掛払い(後払い)可能ですので、支払条件をご連絡下さい。 その他の法人のお客様につきましては、信用調査会社の評価点数に基づき社内規定点数以上の場合は売掛払い(後払い)でもお受け出来ますので、まずはお問い合わせ下さい。

オゾンは新型コロナウイルスに効果がありますか。

オゾンで新型コロナウイルスを無害化できることは証明された事実です。 先⽇奈良医⼤のチームがオゾンで新型コロナウイルスを不活性化しました。 こちらで⾏われた実験で、どの程度オゾンを使えばウイルスを不活性化できるかがわかりました。

・CT 値330(オゾン濃度6ppm で55 分曝露)では1/1,000〜1/10,000 まで不活化
・CT 値60(オゾン濃度1ppm で60 分曝露)では1/10〜1/100 まで不活化 CT 値 = ppm(濃度)× 時間(分)になります。

例えば、1ppm×120 分だと、CT 値は120 になります。

どこまでウイルス対策を⾏うか、というところが焦点で、例えばCT60 まで夜のうちに上げているので、1/10〜1/100 程度までウイルスのリスクは削減してます、と⾔えます。

徹底的に対策を⾏おうと思えば、⻑時間⾼濃度のオゾンを曝露する必要がありますが、そこまでやってしまうと弊害も出てきます。 例えば、鉄やゴムが腐⾷したり、⾰製品や観葉植物が傷んだりする可能性があります。 ⾼濃度(5ppm 以上など)にしなければ、そこまでの⼼配は必要ありません。 オゾン濃度は、想定される空間に、どの程度の時間、どの程度のオゾンを曝露するかで決まります。 対象となる空間の広さを把握して頂いた上で、概算を算出してみてください。 オゾン濃度の概算を算出し、その濃度にして、どのくらいの時間放置するかを決め、CT 値を想定し、コロナウイルスをどの程度不活性化させるか決めてください。

企業

導⼊理由は、新型コロナウイルスの感染症対策のため

株式会社アドダイセンさま

消毒液やマスクなど以外に空間ごと消毒できる製品を探しておりました。直接のきっかけとなったのはテレビで阪神タイガースが球場のベンチにオゾン発⽣機を取り付けているというニュースを⾒たことです。このニュースは2⽉だったと思

医療施設

導⼊の1番の理由は、新型コロナウイルスの感染症対策のため

グッドライフクリニックさま

まず、スタッフからは安⼼感が違うとの声が上がってきています。また、導⼊前は抗菌テープを使⽤したり消毒液を使って全てを⼿作業で拭き上げていたのですが、オゾンクラスター1400を導⼊すると、以前より労⼒をかけずに感染症対策を

介護施設

⼊居者の居室、施設内の清潔室(汚物処理室)の脱臭に 効果を発揮。今後は疥癬予防・送迎⾞両の脱臭にも期待。

特別養護⽼⼈ホーム あいおんの丘 ⼤⼦さま

当施設ではこれまで、次亜塩素酸と他社製のオゾン発⽣器を利⽤して除菌と脱臭を⾏ってきました。しかし他社製のオゾン発⽣器は、オゾン発⽣量が少ないため「⼊居者の居室を短時間で強⼒脱臭する」ことができませんでした。このため

食品工場

猛威を奮いだした新型コロナウイルス。 オゾンで空間を清浄化するために導⼊。

株式会社 如⽔庵さま

現会⻑が古賀⼯場にオゾン発⽣器を導⼊した経験があるのもあり、新型コロナウイルスが猛威を奮いだした時に、現社⻑に対して原⼯房にオゾンを購⼊し空間を清浄化するよう号令を出しまして導⼊しました。私もオゾン発⽣器導⼊の話

宿泊施設

消臭スプレーでは解決できない問題が オゾンクラスター1400で解消したので⼤変満⾜しています。

渋⾕エクセルホテル東急さま

他社のオゾン発⽣器や消臭スプレーでは取れなかった臭いが、オゾンクラスター1400を使うとしっかり取れているので⼤変満⾜しています。例えば、⾹⽔の臭い、⾷べ物の臭い、樟脳・防⾍剤の臭い、薬や湿布の臭いなどです。他社のオ

クルーズ船

⽇本船籍で2番⽬の⼤きさを誇るクルーズ船も オゾンクラスター1400

ぱしふぃっくびいなすさま

オゾンクラスター1400のおかげで、消臭スプレーや消臭薬剤を使わずに済むことも増えました。客室内の⾹⽔、⽣活臭、⾷べ物、お酒、そして誤ってたばこを吸われてしまった場合の臭い全てに効果があると感じています。また、客室を修

企業

⼈が集まる場所なので、利⽤者の皆様に安⼼して施設を ご利⽤いただくため導⼊しました。

カタリストBAさま

新型コロナウイルスが流⾏し始めた2⽉頃は、特に感染症対策は⾏っておりませんでした。ですが、4⽉頃になると新型コロナウイルスの感染症のリスクが徐々にわかりはじめ、⼈が集まること⾃体が感染症のリスクがあることがわかりました