中古の木造住宅のカビ臭さがまったくなくなりました!
岡本 様
オースリークリア3を購入した理由ですが、我が家(中古の木造住宅、20年前くらいに建築)の北側の2部屋は、かなり湿度が高くなりやすい部屋で…はっきり言ってカビ臭い部屋でした。
いろいろ原因を調べてもらったのですが、これといってはっきりと原因究明ができず、空気の入れ替えをしたり除湿剤を置いたりしていましたが、カビの臭いはどうにも変わりませんでした。
なので、その2部屋は物置場としてしか使う気になれなかったのです。
そんなとき、夫がオゾンを使って除菌・消臭できる機械があるらしいという話を聞いてきました。
インターネットで検索比較するとオースリークリア2が良さそうでした。
早速サイトへ行くと、新しい製品(オースリークリア3)を発売しており、価格はオースリークリア2とあまり変わらない!!
ということで、オースリークリア3を購入することに決定しました。
使い方自体はそこまで難しくはありませんでした。
オゾン発生時間の決定→インターバル時間の決定→稼働開始といった感じで。
チューブを入れている部屋の中はしっかりオゾンが発生しているようなにおいがしてくるので、私はあまり吸い込まないようにしています。
北側の8畳の部屋を閉め切って、オゾン発生時間をワザと長めの1時間に設定し、オゾン発生終了後1時間半ほど時間をおいてから部屋に入ると、オゾンのにおいもカビ臭いのも全く感じず、効果を実感しています!
その後、北側のもう1部屋、子供と一緒に寝ている寝室などもオースリークリア3で除菌・消臭。
少しカビ臭くなっている使用頻度の少ない座布団が入っているクローゼットや、押し入れなどピンポイントでも使用しています。
我が家ではオースリークリア3が届き、梱包から取り出してさぁ使おう!と思ったときに、2歳になる娘が初めて見るオースリークリア3に突進…。
バターンと大きな音を立ててフローリング上で倒れてしまったのですが、それでもその後不具合もなく、ちゃんと稼働してくれました!
耐久性に感心しました(高い買い物だったので壊れなくて本当に良かったです)
使用したオゾン発生装置について
製品一覧を見る ▶
製品の詳細
初代オースリークリアの登場が2008年、後継のオースリークリア2が2015年、フルモデルチェンジしたオースリークリア3は2019年の9月にリリースされました。
販売開始以来大人気を誇る機種であるためユーザー層は厚く、ホテルや旅館等の宿泊関連事業者様、自動車、飲食、不動産、介護、保育、学校等、様々な事業者様の他、ご家庭でのご利用も多いです。
50㎡、2.5m程度の高さの部屋であれば、1時間で1ppm前後のオゾン濃度にすることができるため、脱臭にもウイルス対策にも十分な効果を得られます。