オースリークリア3で安心・安全に感染症対策
川井小学校放課後キッズクラブ 様
区内のクラブに紹介していただいて購入しました。
オゾンによる除菌を行うことで、安心感が得られました。
使用した製品
オゾン発生器 オースリークリア3
法人名
NPO法人 ハマのトウダイ
住所
〒241-0804 神奈川県横浜市旭区川井宿町32-2
理事長
栗原 聰 様
[ インタビュー実施 : 2020 年 11 月 ]
川井小学校放課後キッズクラブについて
川井小学校放課後キッズクラブは、児童の放課後の居場所を提供することを目的として活動しています。
前身は「はまっ子ふれあいスクール」として活動していたのですが、横浜市の方針で2017年に放課後キッズクラブとして新たなスタートを切ることになりました。
移行に際して、他の法人に運営に入ってもらうか、地域でNPO法人を立ち上げるかなどの選択肢がありました。
5社ほど候補があったのですが、会社と運営という関係ではなく、もっと密な関係を築きたいという思いがあり、地元の方が運営されている「NPO法人ハマのトウダイ」が川井小学校放課後キッズクラブの運営に当たることとなりました。
放課後キッズクラブとして活動するようになり、以前と比べて非常に運営がラクになりました。
はまっ子ふれあいスクールの時は小学校内に空き教室がなく、体育館で活動を行っていました。
体育館ですので、本やおもちゃを置くスペースはなく、クーラーや暖房設備もないので夏は暑く冬は寒いといった環境でした。
現在は放課後キッズクラブ用に新しく場所が用意されましたので、スタッフも児童も快適に過ごすことができています。
客室でオースリークリアを使う様子
放課後キッズクラブの活動
通常は以下のスケジュールで活動を行っています。
月曜 - 金曜:授業終了後 - 19:00土曜:8:30 - 19:00 また、夏休みや冬休みなどの長期休暇期間中も活動しています。
コロナ禍で変わったこと
コロナ禍で一番変わったことは、児童の人数です。
例年は全体の登録者が200人程度、1日に70名ほどの児童をお預かりしていました。
ですが、今年はコロナのせいで預かり人数に制限をかけており、全体の登録者は約130人、1日に約30人のみの受け入れ状態になっています。
ですが、人数が少なくなりコロナでお互いに近づくこともできなくなると、机に向かって集中してものごとに取り組む力がついたのではないかと思います。
例えば、工作や折り紙はじっくりとできるようになりました。
壁に貼ってある折り紙も児童が作ったものです。
客室でオースリークリアを使う様子
オースリークリア3導入前に
困っていたこと
オースリークリア3を導入する前は、空気清浄機・アルコール消毒・蒸気の掃除機などを使用して感染症対策を行っていました。
特にアルコール消毒が大変で、手すりや机、おもちゃなどをアルコールを使って手で拭いました。
全てを手で拭こうと思ったら半日はかかっていたので、スタッフの負担がとても大きかったです。
客室でオースリークリアを使う様子
オースリークリア3導入経緯
区内の放課後キッズクラブの方からオースリークリア3を紹介していただき、スタッフの負担が少しでも軽減できればと思い、すぐに購入しました。
また、それに加えて安心感も得られると思いました。
夜の間にオゾンを発生させて空間内をきれいにできるのは、安心につながります。
紹介していただいた時点ではオゾンについてはほとんど知らず、すぐにオゾンについてインターネットで調べてみました。
オゾンについて調べていくうちに、オゾンは濃度管理さえしっかりすれば安心・安全に感染症対策ができると知り、導入を決意しました。
オースリークリア3導入後の改善点
オースリークリア3を導入することによって、スタッフの負担が改善されました。
また、夜のうちにオゾンで施設内を除菌することで、安心感も得られました。
オゾンは気体ですので目に見えないですしウイルスも目に見えませんので、ウイルス対策に関して実際に効果を実感することは難しいと思います。
ですが、夜の間にオゾンを発生させると、次の日に来た時には空気がすっきりしたような感覚になります。
このおかげで、感覚的ですがウイルス対策ができていると感じられます。
使用方法
19時が終業となり、スタッフも全員帰宅しますので、そのタイミングでオゾンを発生させて夜の間に除菌を行うようにしています。
施設の広さがおよそ100平米ありますので、60分運転→6時間待機のサイクル運転で設定しております。
そして、次の日出勤した時に換気を行っています。
この設定で運転を行えば翌日オゾンが室内に充満していることはありませんし、そのような場合でも換気をすればいいので安心です。
また、オゾンは自然に酸素に戻るという性質がありますので、翌朝残留したオゾンを拭かないといけないということもありません。
児童がいる時は片付けておいておけるので、児童が誤って使用してしまう心配もなく、安心・安全に利用できるというところが素晴らしいと思います。
客室でオースリークリアを使う様子
これからについて
川井小学校放課後キッズクラブでは、新型コロナウイルスが流行する前からインフルエンザやノロウイルスなど、衛生管理にずっと気をつけて運営を行っておりました。
もちろん、新型コロナウイルスが流行してやることや注意することは増えましたが、今までと変わらず感染症対策を徹底して行いたいと思っております。
保護者様もお迎えの際には中に入らず入り口でお迎えいただくなど、気をつけていただいております。
スタッフ・保護者の方々と協力をしながら感染症対策を徹底して行い、イベントごとや遠足など、以前のような生活が1日でも早く送ることができることを願っています。
使用したオゾン発生装置について
製品一覧を見る ▶
製品の詳細
初代オースリークリアの登場が2008年、後継のオースリークリア2が2015年、フルモデルチェンジしたオースリークリア3は2019年の9月にリリースされました。
販売開始以来大人気を誇る機種であるためユーザー層は厚く、ホテルや旅館等の宿泊関連事業者様、自動車、飲食、不動産、介護、保育、学校等、様々な事業者様の他、ご家庭でのご利用も多いです。
50㎡、2.5m程度の高さの部屋であれば、1時間で1ppm前後のオゾン濃度にすることができるため、脱臭にもウイルス対策にも十分な効果を得られます。