CT値到達時間計算機の仕組みについて

そもそもCT値とはなにか

 オゾン濃度 接触時間 CT値
ケース1 1.0 (ppm) 60 (分) 1.0×60=60
ケース2 0.5 (ppm) 120 (分)0.5×120=60
ケース3 5.0 (ppm) 12 (分) 5.0×12=60

実際のCT値の計算はすこし複雑です

オースリークリア3を使った場合の計算

 D1(1秒後) D2(2秒後) D3(3秒後) Dt(t秒後)
オゾン濃度 (ppm)0.001557×10.001557×20.001557×30.001557×t
 1秒後 2秒後 3秒後 t秒後
CTt (1秒あたりのCT値)D1・1/60D2・1/60D3・1/60Dt・1/60