質問
10〜20畳程度の部屋の消臭をしたいのですが、オススメの機種を教えてください。

以下の3機種のうちいずれかをオススメします。
1.オゾンクルーラー
有人環境でも使用できるタイプのオゾン発生器です。10~20畳であれば、24時間、人のいる環境でずっと使い続けても問題ありません。
ただ、パワーがあまり強くないので、ニオイがあまり強くない場合のみのお勧めです。
▶︎ オゾンクルーラー 製品詳細
2.オースリークリア3
オゾンを放出させる時間の長さにもよりますが、基本的に人のいる環境ではご使用できないオゾン発生器です。
人のいる環境で使用する場合は、広い場所であっても、5分~10分程度だけにしてください。
店舗などであれば、夜間の人のいないときに運転させて、臭気を取るのが一般的です。
▶︎ オースリークリア3 製品詳細
3.オゾンクラスター1400
こちらも業務用のハイパワー製品です。
オースリークリア3に比べて2.3倍のオゾン生成能力があります。
ハイパワーなので、より短時間の可動で除菌消臭が可能です。
オゾンクラスター1400はオゾンの発生時間と待機時間を1〜999分の中から1分単位で設定ができますので、さまざまな広さの部屋の消臭に適しています。
▶︎ オゾンクラスター1400製品詳細
質問一覧
- 各機種の有効スペースはどのくらいですか?
- 電気代はどれくらいかかりますか?
- オフィスの体臭対策(ワキガなど)に利用したいのですが、どのようなオゾン発生器を導入したらよいでしょうか?
- 農業用にオゾン水生成器を探しております。使用用途は水稲の種もみの浸種です。2000リットルくらいの水に種を入れて、水を循環しながら10日間ほど浸します。その循環水にオゾン水を使用したいのですが、どのような機種を使えばよいでしょうか?
- 当店はクリーニング店を営んでいます。水洗いの際オゾン水で洗うと、きれいになるという噂を聞いております。もし洗濯で使用するならどのタイプがよろしいでしょうか?
- オゾン発生装置を柑橘貯蔵の腐敗防止に利用したいのですが、どの機種を使用すれば良いですか?
- 特殊清掃業者(孤独死された方のお部屋の清掃)です。オゾン脱臭は有効でしょうか?どの機種がオススメですか?
- 賃貸物件退去後の室内消臭には、オゾンは効果がありますか。また、どの機種がオススメですか。
- 10〜20畳程度の部屋の消臭をしたいのですが、オススメの機種を教えてください。
- 12畳の部屋で、猫のニオイ対策としてオゾン発生器を購入したいのですが、機種はどれを選べばいいですか?
- 自動車の消臭をしたいのですが、オースリークリア3とオゾンクラスター 1400で迷っています。どちらが良いですか?
- オゾン発生器に人感センサーはついていますか?
- 廃液など、有機物を含む液に直接投入して使用できる製品はありますか?
- オゾン発生器・オゾン水生成器の内部パーツのみの販売はしていますか?
- USB給電でのオゾン発生器の取り扱いはありますか?
- オゾン発生器の実機を見られるお店はありますか?稼働音やニオイを確かめたいです。
「オゾンマート製品の選び方」に関するご質問を見る ▶